ASTM E1454-02
デジタル超音波検査データをコンピュータに送信するためのデータセグメントの標準ガイド

規格番号
ASTM E1454-02
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1454-02(2008)
最新版
ASTM E1454-02(2008)
範囲
1.1 このガイドは、データの転送を容易にするためにデジタル超音波検査データベースに含めることが推奨されるフィールドのリストと説明を提供します。 このガイドは、特に超音波スキャン システムから取得されたデジタル画像データで使用するために作成されています。 フィールドのリストには、データベースに含めるのに必要とみなされるフィールドが含まれます (表 1 の脚注 C で示されているように)。 このようにマークされたこれらのフィールドは、転送受信者がデータを理解するために必要な最小限の情報とみなされます。 さらに、その他のオプションのフィールドは、データをさらに理解するのに役立つ、または限られた数のアプリケーションに適用できる情報の種類の残りとしてリストされています。 1.2 組織は、超音波検査データの保存と検索。 必要なフィールドがそのような内部データベースにすでに含まれているか、いくつかの追加が可能である可能性が高いため、このガイドはそのような形式の使用を妨げるものではありません。 このガイドに示されているフィールド番号の数値リストは便宜上のものにすぎません。 特定の番号には固有の意味はなく、データ ファイルの一部ではありません。 1.3 このガイドに関連して役立つと思われる超音波検査システムの種類には、Practices E 114、E 214、および E 1001 に記載されているものが含まれます。 このガイドで使用される検索ユニットのパラメータは、ガイド E 1065.1.4 で使用されるパラメータに準拠しています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1454-02 規範的参照

  • ASTM E1001 縦波による浸漬パルスエコー超音波法を使用した不連続性の検出と評価
  • ASTM E1065 超音波検出器の特性を評価するための標準的なガイド
  • ASTM E114 接触法による超音波パルスエコー縦波検査
  • ASTM E1316 非破壊検査の標準用語
  • ASTM E214 パルス縦波反射法による金属浸漬超音波探傷の標準操作手順

ASTM E1454-02 発売履歴

  • 2002 ASTM E1454-02(2008) デジタル超音波検査データをコンピュータに送信するためのデータセグメントの標準ガイド
  • 2002 ASTM E1454-02 デジタル超音波検査データをコンピュータに送信するためのデータセグメントの標準ガイド
  • 1992 ASTM E1454-92(1997) デジタル超音波検査データをコンピュータに送信するためのデータセグメント
デジタル超音波検査データをコンピュータに送信するためのデータセグメントの標準ガイド



© 著作権 2024