ASTM A394-07
鉄製送電鉄塔の亜鉛メッキおよび裸ボルトの標準仕様

規格番号
ASTM A394-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A394-08
最新版
ASTM A394-08(2024)
範囲
1.1 この仕様は、呼びねじ直径 1/2、5/8、3/4、7/8、1 インチの六角頭および四角頭の亜鉛メッキ鋼ボルトおよび耐大気腐食性ボルトの化学的および機械的要件をカバーします。 送電鉄塔、変電所、および同様の鉄骨構造物の建設に使用されます。 この仕様でカバーされるさまざまなタイプのボルトは次のとおりです。 1.1.1 タイプ 0 - 低炭素鋼または中炭素鋼製の溶融亜鉛めっきボルト。 1.1.2 タイプ 1 - 中炭素鋼製、焼き入れ焼き戻し済みの溶融亜鉛めっきボルト。 1.1.3 タイプ 2 - 2005 年に廃止。 1.1.4 タイプ 3 - 耐候性鋼製の裸 (コーティングなし)、焼き入れおよび焼き戻しボルト。 1.2 この仕様の附属書 A1 は、溶融亜鉛めっき鋼製のはしごボルト、ステップボルト、および支持装置のボルトを対象としています。 1.3 この仕様に基づいて供給され、溶融亜鉛めっきされたナットおよびワッシャーは、4.4.1.4 に従うものとします。 この仕様で使用される用語は、用語 F 1789.1.5 で定義されています。 インチポンド単位で記載されている値は考慮されるものとします。 標準として。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.6 以下の安全上の危険に関する警告は、この仕様の試験方法の部分、セクション 11 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM A394-07 発売履歴

  • 2024 ASTM A394-08(2024) 亜鉛メッキおよび裸鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2008 ASTM A394-08(2015) 露出亜鉛メッキ鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2008 ASTM A394-08e1 露出亜鉛メッキ鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2008 ASTM A394-08 鉄製送電鉄塔の亜鉛メッキおよび裸ボルトの標準仕様
  • 2007 ASTM A394-07 鉄製送電鉄塔の亜鉛メッキおよび裸ボルトの標準仕様
  • 2005 ASTM A394-05e1 亜鉛メッキまたは露出鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2005 ASTM A394-05 亜鉛メッキまたは露出鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2004 ASTM A394-04 亜鉛メッキまたは露出鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様
  • 2000 ASTM A394-00 亜鉛メッキまたは露出鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様



© 著作権 2024