ASTM B633-07
鉄鋼への電気亜鉛めっきの標準仕様

規格番号
ASTM B633-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B633-11
最新版
ASTM B633-23
範囲
1.1 この仕様は、鉄または鋼製品を腐食から保護するために鉄または鋼製品に適用される電着亜鉛コーティングの要件をカバーします。 電着亜鉛めっき鋼線またはシートは対象外です (シートについては仕様 A 591/A 591M を参照)。 1.2 コーティングは、めっきそのままの状態または 3 つのタイプの 1 つで、4 つの標準厚さクラス (4.1) で提供されます。 1.3 別途指定のない限り、引張強度が 1700 MPa (247 ksi Rc 46) を超える高強度鋼を含む高強度金属には、電気めっきを行ってはなりません。 この規格は、安全性のすべてに対処することを目的とするものではありません。 その使用に関連する懸念がある場合。 使用前に適切な安全衛生慣行を確立し、規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格の使用者の責任です。 1.4 この規格は、労働者および公衆の有害物質への曝露を制限する RoHS 要件に対応するために改訂されました。 有毒金属への曝露。 六価クロムの代わりに非クロム酸不動態化処理を使用できるようにするためのタイプが追加されました。

ASTM B633-07 発売履歴

  • 2023 ASTM B633-23 鋼への亜鉛電着皮膜の標準仕様
  • 2019 ASTM B633-19 亜鉛及び亜鉛鋼電着塗装の標準仕様
  • 2015 ASTM B633-15 鋼表面への亜鉛電着塗装の標準仕様
  • 2013 ASTM B633-13 鉄鋼表面に電着亜鉛メッキを施す標準仕様
  • 2011 ASTM B633-11 鉄鋼表面に電着亜鉛メッキを施す標準仕様
  • 2007 ASTM B633-07 鉄鋼への電気亜鉛めっきの標準仕様
  • 1998 ASTM B633-98e1 鋼表面亜鉛電着塗装の標準仕様
  • 1998 ASTM B633-98 鋼表面亜鉛電着塗装の標準仕様
  • 1994 ASTM B633-85(1994)e1 鉄鋼への亜鉛電着塗装の標準仕様
  • 1985 ASTM B633-85e1 亜鉛及び亜鉛鋼電着塗装の標準仕様
  • 1985 ASTM B633-85 鉄鋼への亜鉛電着塗装の標準仕様



© 著作権 2024