ASTM D4446-05
液体水環境における未加工木材の膨張差と防水加工製剤の膨張抑制効果に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D4446-05
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4446-08
最新版
ASTM D4446/D4446M-13
範囲
この試験方法は、木材に適用したときのさまざまな撥水配合物の相対的な抗膨潤効率を決定するのに役立ちます。 これは、撥水処理された木材が液体の水環境にさらされたときに十分に機能する能力を評価するための最初の手段です。 水浸漬にさらされたときの未処理の木材種の膨潤の違いも、この試験方法で測定できます。 この方法は基本的なスクリーニング試験であり、撥水剤の抗膨潤効果の初期決定を提供します。 これは、(1) 撥水配合物の抗膨潤効率、および (2) 未処理の樹種が液体の水環境にさらされた場合の相対的な膨潤を確立する再現可能な手段を提供するように設計された定性的方法です。 1.1この試験方法は、水に浸した塗装木材の寸法変化を遅らせる撥水性組成物の有効性を評価するように設計されています。 また、液体の水環境にさらされたときの未処理の木材の膨張の差を測定するために使用することもできます。 試験される組成物は、均一になるまで混合され、ブラシ、ローラー、浸漬またはスプレーによって屋外木材表面に塗布されるように設計されています。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D4446-05 発売履歴

  • 2013 ASTM D4446/D4446M-13 防水配合物の有効性と液体水にさらされた未処理木材の耐膨潤性の標準試験方法
  • 2012 ASTM D4446-08(2012) 防水剤配合物の膨潤防止効果と、液体の水環境にさらされたときの未処理木材のさまざまな程度の膨潤に関する標準試験方法
  • 2008 ASTM D4446-08 未処理木材の膨潤差および液体水にさらされた防水配合物の膨潤防止効果を測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM D4446-05 液体水環境における未加工木材の膨張差と防水加工製剤の膨張抑制効果に関する標準試験方法
  • 2002 ASTM D4446-02 液体の水環境における未加工木材の膨張差と防水加工された完成品の抗膨張効率に関する標準試験方法
  • 1984 ASTM D4446-84(1995)e1 防水配合物の有効性と液体水にさらされた未処理木材の耐膨潤性の標準試験方法



© 著作権 2024