ASTM C1581-04
限界収縮下でのモルタルおよびコンクリートの破壊時効および誘発引張応力特性を決定するための標準試験方法

規格番号
ASTM C1581-04
制定年
2004
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1581/C1581M-09
最新版
ASTM C1581/C1581M-18a
範囲
この試験方法は、材料の相対比較を目的としたものであり、特定の種類の構造、構成、または露出におけるモルタルまたはコンクリートの亀裂の発生年齢を決定することを目的としたものではありません。 この試験方法は、0.5 インチの骨材を含む混合物に適用できます。 最大呼び径(13mm)以下。 この試験方法は、さまざまなセメント混合物の早期亀裂の相対的な可能性を判断するのに役立ち、再訓練収縮下でも亀裂が発生しにくいセメントベースの材料の選択に役立ちます。 使用中の実際のひび割れ傾向は、構造の種類、拘束の程度、特性の発達速度、建設および養生方法、環境条件などの多くの変数に依存します。 この試験方法は、誘発引張応力および亀裂の可能性に対する材料の変動の相対的な影響を決定するために使用できます。 これらのバリエーションには、骨材源、骨材のグラデーション、セメントの種類、セメント含有量、水分含有量、補助セメンティング材料、または化学混合物が含まれますが、これらに限定されません。 試験中に亀裂が発生しなかった材料の場合、試験終了時の引張応力の進行速度が材料を比較するための基礎となります。 1.1 この試験方法は、拘束された収縮下でのモルタルまたはコンクリート試験片の亀裂の発生年齢および誘発引張応力特性の実験室での測定を対象としています。 この手順は、モルタルまたはコンクリートの比率と材料特性の変動が、乾燥収縮と、自己収縮および水和熱によって引き起こされる変形の両方による亀裂に及ぼす影響を判断するために使用できます。 1.2 この試験方法は、膨張性材料を対象としていません。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は SI 単位であり、情報提供のみを目的としています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 (警告 - 新しい水硬性セメント混合物は腐食性があり、長時間暴露すると皮膚や組織に化学火傷を引き起こす可能性があります。 )

ASTM C1581-04 発売履歴

  • 2018 ASTM C1581/C1581M-18a 圧縮収縮中のモルタルとコンクリートのひび割れ時間と誘発引張応力特性を測定するための標準試験方法
  • 2018 ASTM C1581/C1581M-18 圧縮収縮中のモルタルとコンクリートのひび割れ時間と誘発引張応力特性を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM C1581/C1581M-16 圧縮収縮中のモルタルとコンクリートのひび割れ時間と誘発引張応力特性を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1581/C1581M-09a 限界収縮下でのモルタルおよびコンクリートの破壊時効および誘発引張応力特性を決定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1581/C1581M-09 圧縮収縮中のモルタルとコンクリートのひび割れ時間と誘発引張応力特性を測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM C1581-04 限界収縮下でのモルタルおよびコンクリートの破壊時効および誘発引張応力特性を決定するための標準試験方法



© 著作権 2024