ASTM C1247-98
連続浸漬によるシール剤寿命の標準試験方法

規格番号
ASTM C1247-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1247-98(2004)
最新版
ASTM C1247-20
範囲
1.1 この試験方法は、シーラントの耐久性と、液体に継続的に浸漬されている間の基板への接着力を決定するのに役立つ実験室手順を対象としています。 この試験方法は、シーラントに対する液体の影響と基板への密着性をテストします。 水中や地盤下の用途で使用されるシーラントによく見られる静水圧による一定の応力の追加影響や、浸漬中の関節の動きによる応力の追加の影響はテストしていません。 また、この試験方法は、多くの用途において、液体中に含まれる可能性のある酸、腐食剤、またはその他の物質の追加の影響を (標準形式では) 試験しません。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 括弧内のインチポンドは情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1247-98 発売履歴

  • 2020 ASTM C1247-20 液体への連続浸漬にさらされたシーラントの耐久性に関する標準試験方法
  • 2014 ASTM C1247-14 連続浸漬によるシール剤寿命の標準試験方法
  • 2009 ASTM C1247-09 連続浸漬時のシール剤寿命の標準試験方法
  • 1998 ASTM C1247-98(2004) 連続浸漬によるシール剤寿命の標準試験方法
  • 1998 ASTM C1247-98 連続浸漬によるシール剤寿命の標準試験方法



© 著作権 2024