ASTM D4970-99
繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)

規格番号
ASTM D4970-99
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4970-02
最新版
ASTM D4970/D4970M-22
範囲
1.1 この試験方法は、軽い圧力下での繊維上の毛玉の形成およびその他の関連する表面変化に対する耐性の測定を対象としています。 この方法ではマーティンデール試験機を利用します。 この手順は一般にあらゆる種類の生地に適用でき、特に織物に適しています。 1.2 この方法は、3 mm (1/8 インチ) を超える厚さの布地には適していません。 そのような布地は試料ホルダーに取り付けることができないためです。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 SI 単位の値は情報としてのみ提供されます。 1.4 この規格には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連するすべての安全上の問題に対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 注 2 および注 A1.1 を参照してください。 注 1 - 繊維製品の耐ピリング性を試験する他の方法については、次の ASTM 方法を参照してください。 繊維生地の耐ピリング性およびその他の関連する表面変化に関する試験方法 D3511: ブラシピリングテスター法、テスト繊維生地の耐ピリング性およびその他の関連する表面変化に関する方法 D3512: ランダムタンブルピリングテスター法、およびピリングに対するアパレル生地の耐性に関する試験方法 D3514 (エラストマーパッド法)。 外観保持試験機による耐ピリング性の測定に関する説明については、メソッド D1375 を参照してください。 膨張ダイヤフラム試験機および往復テーブル試験機による耐ピリング性の測定に関する説明については、方法 D1375 を参照してください。 2. 参考文献 ASTM 規格: D 123* テキスタイルに関する用語 D 1776* 試験用テキスタイルのコンディショニングの実践

ASTM D4970-99 発売履歴

  • 2022 ASTM D4970/D4970M-22 毛玉やその他の関連する表面変化に対する繊維製品の耐性に関する標準試験方法: マーティンデール試験機
  • 2016 ASTM D4970/D4970M-16e3 繊維生地の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性の標準試験方法: マーティンデール試験機
  • 2016 ASTM D4970/D4970M-16e2 繊維生地の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性の標準試験方法: マーティンデール試験機
  • 2016 ASTM D4970/D4970M-16e1 繊維生地の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性の標準試験方法: マーティンデール試験機
  • 2016 ASTM D4970/D4970M-16 毛玉やその他の繊維製品の表面変化に対する耐性の標準試験方法: マーティンデール カウント テスター
  • 2010 ASTM D4970/D4970M-10e1 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する標準的な試験方法: マーティンデール カウント テスター
  • 2010 ASTM D4970/D4970M-10 毛玉やその他の関連する表面変化に対する繊維製品の耐性に関する標準試験方法: マーティンデール試験機
  • 2007 ASTM D4970-07 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)
  • 2005 ASTM D4970-05(2007)e1 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)
  • 2005 ASTM D4970-05 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)
  • 2002 ASTM D4970-02 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)
  • 1999 ASTM D4970-99 繊維の毛玉やその他の関連する表面変化に対する耐性に関する標準試験方法 (マーチンデール圧力試験法)



© 著作権 2024