ASTM E290-97a
金属材料の延性曲げ試験の標準試験方法

規格番号
ASTM E290-97a
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E290-97a(2004)
最新版
ASTM E290-22
範囲
1.1 これらの試験方法は、材料の延性に関する曲げ試験を対象としています。 この手順には、試験片の曲げ部分の拘束に関する 4 つの条件が含まれています。 規定の寸法のマンドレルまたはプランジャーを使用して、規定の空間で隔てられた 2 つのサポート間に試験片の中間長さを押し込むガイド付き曲げ試験。 半ガイド曲げ試験では、試験片をマンドレルに接触させながら、指定の角度または指定の曲率内側半径 (r) まで曲げます。 曲げ力がかかった状態で測定されます。 自由曲げ試験では、試験片の端を互いに近づけますが、曲げ部分自体には横方向の力は加えられず、曲げ部分の凹面内面が他の材料と接触することはありません。 曲げ平坦化試験では、試験片の長さ全体にわたって脚が互いに接触するように、曲げ部分に横方向の力が加えられます。 1.2 曲げた後、曲げの凸面に亀裂や表面の凹凸がないか検査します。 試験片が破損した場合、その材料は試験に不合格です。 完全な破壊が発生しない場合、製品規格で指定されているように、曲げ後の試験片の凸面に発生する肉眼で見える亀裂またはその他の表面凹凸の数と大きさが破壊の基準となります。 試験片のエッジの 1 つの厚さ以内の亀裂は、曲げ試験の不合格とみなされません。 曲げ部のコーナーに発生するクラックは、製品規格のコーナークラックサイズを超えない限り、重大なクラックとはみなされません。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されたインチポンド値は、テストパラメータを確立する際に使用されたものであり、情報提供のみを目的としています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E290-97a 発売履歴

  • 2022 ASTM E290-22 ナノテクノロジー調査/研究/分析の標準ガイド 表区切り形式 (ISA-TAB-Nano) ナノマテリアルおよび特性データの提出および交換のための標準ファイル形式
  • 2014 ASTM E290-14 材料の延性を完全に試験するための標準試験方法
  • 2013 ASTM E290-13 材料の延性を判定するための曲げ試験の標準試験方法
  • 2009 ASTM E290-09 金属材料の延性曲げ試験の標準試験方法
  • 1997 ASTM E290-97a(2004) 材料の延性の曲げ試験の標準試験方法
  • 1997 ASTM E290-97a 金属材料の延性曲げ試験の標準試験方法



© 著作権 2024