ASTM D6387-99
キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレピンおよび関連テルペン製品の組成の標準試験方法

規格番号
ASTM D6387-99
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6387-99(2005)
最新版
ASTM D6387-19(2023)
範囲
1.1 これらの試験方法では、キャピラリー ガス クロマトグラフィーを使用した、テレビンおよび関連テルペン製品中のα-ピネン、B-ピネン、ジペンテン、テルペン アルコール、およびその他のテルペン化合物の量の測定について説明します。 個々のテルペン化合物の量を決定する 2 つの方法は、絶対値を求める「内部標準」法と、相対値を求める「面積パーセント」法です。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 注 1- 全体として、このテスト方法では優れた再現性が得られますが、中程度の再現性しかありません。 この通常よりも大きな差は、参加者が使用するガスクロマトグラフィー (GC) カラムやその他の変数の多様性の結果です。 これらの変数は、テスト製品の複雑な組成と相まって、一部の作業者は他の作業者が 1 つのピークとして報告したピークを分離することができました。 したがって、このテスト方法は、特定の GC 上の特定の研究室内で優れた精度を実現します。 ただし、研究室間の比較を行う必要がある場合は、GC の操作条件を厳密に定義することが重要です。 小委員会 D01.34 は、このテスト方法の次のバージョンに先立って、この問題に取り組む予定です。

ASTM D6387-99 発売履歴

  • 2023 ASTM D6387-19(2023) キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレビンおよび関連テルペン製品の組成を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM D6387-19 キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレビンおよび関連テルペン製品の組成を測定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM D6387-99(2014)e1 キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレピンおよび関連テルペン製品の組成の標準試験方法
  • 1999 ASTM D6387-99(2010)e1 キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレピンおよび関連テルペン製品の組成の標準試験方法
  • 1999 ASTM D6387-99(2005) キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレピンおよび関連テルペン製品の組成の標準試験方法
  • 1999 ASTM D6387-99 キャピラリーガスクロマトグラフィーによるテレピンおよび関連テルペン製品の組成の標準試験方法



© 著作権 2024