ASTM C1549-02
ポータブル日射反射計を使用した、室温付近での日射反射率の測定のための標準試験方法

規格番号
ASTM C1549-02
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1549-04
最新版
ASTM C1549-16(2022)
範囲
1.1 この試験方法は、市販のポータブル日射反射計を使用して実験室または現場で平らな不透明な材料の日射反射率を測定する技術を対象としています。 この試験方法の目的は、太陽放射にさらされる表面全体の温度と熱の流れを評価するために必要な日射反射率データを提供することです。 1.2 この試験方法は、次の方法を使用して 250 ~ 2500 nm の波長範囲にわたって日射反射率を測定する試験方法 E 903 に代わるものではありません。 積分球。 ポータブル日射反射計は、太陽スペクトルの 4 つの波長 (380 nm、500 nm、650 nm、および 1220 nm) での測定値から日射反射率を決定するために、既知の日射反射率の標本を使用して校正されます。 この技術は、反射率計の測定値と試験法 E 903 を使用して得られた測定値を比較することによって裏付けられます。 この試験法は、鏡面光学特性と拡散光学特性の両方を持つ材料の試験片に適用できます。 特に不透明な材料の日射反射率の測定に適しています。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1549-02 発売履歴

  • 2022 ASTM C1549-16(2022) ポータブル太陽反射計を使用した、周囲温度付近での太陽反射率を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM C1549-16 ポータブル太陽反射計を使用した、周囲温度付近での太陽反射率を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1549-09(2014) ポータブル太陽反射計を使用した、周囲温度付近での太陽反射率を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1549-09 ポータブル日射反射計を使用して室内温度付近の日射反射率を測定するための標準的な試験方法
  • 2004 ASTM C1549-04 ポータブル日射反射計を使用して室内温度付近の日射反射率を測定するための標準的な試験方法
  • 2002 ASTM C1549-02 ポータブル日射反射計を使用した、室温付近での日射反射率の測定のための標準試験方法



© 著作権 2024