ASTM C1265-94(1999)
構造用ガラス用途の断熱ガラスのエッジシールの引張特性を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM C1265-94(1999)
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1265-94(2005)e1
最新版
ASTM C1265-22
範囲
1.1 この試験方法は、構造用シーラントのグレージング用途に使用される断熱ガラスエッジシールの引張強度、剛性、および接着特性を定量的に測定するための実験室手順を対象としています。 これらの用途のエッジシールでは、構造シーラントを使用してガラスライトとエッジスペーサーの両方を接着し、モノリシックに密閉された断熱ガラスユニットを形成します。 一般的な用途では、構造シーラントは、風や重力の負荷の下で外側のライトを所定の位置に保持し、エッジスペーサーを適切な位置に維持するように機能します。 以下、「絶縁ガラス」を「IG」と略す。 1.2 この試験方法で定義される IG 二次シーラントの特性の特性は、ガラスとエッジ スペーサーの洗浄手順、IG スペーサーのプロファイル、スペーサーの位置、および一次 IG シーラントの塗布に大きく依存します。 この試験方法を使用するユーザーは、IG エッジ シール アセンブリが二次シーラントの特性に影響を与えることを認識する必要があります。 1.3 この試験方法によって決定される値は、試験される特定のエッジ シール アセンブリの特性となります。 注 1 - 現在、IG ユニットの二次シールとして使用するために特別に配合されたエラストマー化学硬化シリコーン シーラントのみが、構造用シーラント グレージング用途での使用に必要な耐久性を備えていると認識されています。 1.4 SI (メートル法) 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されているインチとポンドの値は、情報提供の目的で提供されているおおよその同等値です。

ASTM C1265-94(1999) 発売履歴

  • 2022 ASTM C1265-22 構造用ガラス用途の断熱ガラスエッジシールの引張特性を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM C1265-17(2017) 構造用ガラス用途の断熱ガラスエッジシールの引張特性を測定するための標準試験方法
  • 1994 ASTM C1265-94(2011) 構造用ガラス用途の断熱ガラスのエッジシールの引張特性を測定するための標準試験方法
  • 1994 ASTM C1265-94(2005)e1 ガラス張り時の断熱ガラスエッジシーラントの引張特性の標準試験方法
  • 1994 ASTM C1265-94(1999) 構造用ガラス用途の断熱ガラスのエッジシールの引張特性を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024