ASTM C1411-01
同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法

規格番号
ASTM C1411-01
制定年
2001
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1411-08
最新版
ASTM C1411-20
範囲
ウランとプルトニウムは原子炉の燃料に使用されており、仕様 C 833 および仕様 C 1008 に記載されている同位体組成の特定の基準を満たしていることを確認するために分析する必要があります。 この標準的な手法は、ウランとプルトニウムから同じ質量ピーク干渉を化学的に分離するために使用されます。 熱イオン化質量分析法による同位体存在量の決定の前に、プルトニウムおよび他の不純物からの分析を行います。 過塩素酸の使用が許容される施設では、同位体存在量を測定する前に、試験法 E 267 のイオン交換分離手順を使用することができます。 また、過塩素酸の使用が許容され、熱イオン化質量分析計を使用してウランおよびプルトニウムの濃度および同位体存在量を測定する施設では、試験方法 E 267 のイオン交換分離手順を使用できます。 1.1 この実施方法ウランとプルトニウムを相互に、また他の不純物からイオン交換分離して、その後の熱イオン化質量分析による同位体分析を行うためのものです。 プルトニウム 238 とウラン 238、およびプルトニウム 241 とアメリシウム 241 は同じ質量ピークとして現れるため、分析前に化学的に分離する必要があります。 熱イオン化質量分析を使用して確実に分析できるのは、高純度の溶液のみです。 1.2 この規格には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1411-01 規範的参照

  • ASTM C1008 高速炉燃料用焼結二酸化ウラン及びプルトニウムペレットの標準仕様
  • ASTM C1168 分析用のプルトニウム材料の調製と溶解の標準的な手順
  • ASTM C698 核グレードの混合酸化物 [(U,Pu)O2] の化学分析、質量分析分析、および分光化学分析の標準試験方法
  • ASTM C833 二酸化ウラン焼結ペレット、プルトニウムペレットの標準仕様
  • ASTM E267 ウランおよびプルトニウムの濃度および同位体存在量の標準検査方法

ASTM C1411-01 発売履歴

  • 2020 ASTM C1411-20 同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法
  • 2014 ASTM C1411-14 同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準操作手順
  • 2008 ASTM C1411-08 同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法
  • 2001 ASTM C1411-01 同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法
  • 1999 ASTM C1411-99 同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法
同位体分析前のウランとプルトニウムのイオン交換分離の標準的な手法



© 著作権 2024