ASTM D4174-89(1999)
石油油圧装置の洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準作業手順

規格番号
ASTM D4174-89(1999)
制定年
1989
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4174-89(2005)
最新版
ASTM D4174-23
範囲
1.1 この実践は、機器製造業者、設置業者、石油供給業者、およびオペレーターがクリーンな石油流体油圧システムの入手と維持に向けた取り組みを調整するのを支援することを目的としています。 当然のことながら、この慣行は、機器の種類、製造者の慣行、および動作条件の違いにより一般化されます。 汚染物質の存在を最小限に抑え、システムの信頼性を最適化するには、油圧システムの設計、製造、設置、フラッシング、テスト、操作のすべての段階を通じて常に警戒する必要があります。 1.2 この実践は次の順序で説明されます。 セクション 範囲 1 参照文書 2 重要性と用途 3 定義 4 汚染の種類 5 一般 5.1 水 5.2 可溶性汚染物質 5.3 不溶性汚染物質 5.4 滞留汚染 5.4.2.1 浮遊汚染 5.4.2.2 汚染管理 6 一般6.1 初期充填 6.1.1 インサービスユニット 6.1.2 汚染制御システムの接続 6.1.3 汚染制御システムへの配管 6.1.4 汚染制御手順 6.2 全流量汚染制御 6.2.1 バイパス汚染制御 6.2.2 バッチ汚染制御 6.2 .3 汚染管理プロセス 6.3 重力 6.3.1 機械的 6.3.2 遠心分離機 6.3.2.1 フィルター 6.3.2.2 補足方法 6.3.3 汚染管理装置の制限 6.3.4 保管 7 一般 7.1 検査 8 一般 8.1 システムコンポーネント 8.2 バルブ、ストレーナーおよび冷却器 8.2.1 サンプとタンク 8.2.2 制御装置 8.2.3 ポンプ 8.2.4 フラッシングプログラム 9 一般 9.1 フラッシングシステムの準備 9.2 フラッシング前のオイル加熱 9.3 フラッシングオイルの選択 9.4 システム作動油 9.4.1 特殊フラッシングオイル9.4.2 フラッシングオイル選択ガイド 9.4.3 新しいシステムのフラッシング手順 9.5 フラッシングオイルの充填 9.5.1 濾過装置の洗浄 9.5.2 システムコンポーネントの洗浄 9.5.3 システムのフラッシング 9.5.4 フラッシングオイルの排出 9.5.5 置換オイル……

ASTM D4174-89(1999) 発売履歴

  • 2023 ASTM D4174-23 石油流体油圧システムの洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準的な手順
  • 2017 ASTM D4174-17 石油流体油圧システムの洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準的な手順
  • 2015 ASTM D4174-15 石油油圧装置の洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準作業手順
  • 1989 ASTM D4174-89(2010) 石油油圧装置の洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準作業手順
  • 1989 ASTM D4174-89(2005) 石油油圧システムの洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準的な手順
  • 1989 ASTM D4174-89(1999) 石油油圧装置の洗浄、フラッシング、および汚染除去の標準作業手順



© 著作権 2024