ASTM A384/A384M-02
溶融亜鉛めっき時の鋼部品の反りや変形を防止するための標準的な方法

規格番号
ASTM A384/A384M-02
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A384/A384M-07
最新版
ASTM A384/A384M-24
範囲
1.1 複合構造部材、サッシ、溶接物など、溶接によって製造される鋼製アセンブリおよびサブアセンブリは、製造後に溶融亜鉛めっきが施されるため、加熱および冷却に伴う材料の反りや歪みが発生しやすい。 亜鉛めっき作業、特に表面全体を覆うためにアセンブリを複数回浸す必要がある場合。 1.2 この仕様は、インチ ポンドまたは SI 単位のいずれかに適用されます。 インチ ポンドと SI 単位は必ずしも正確に同等であるとは限りません。 この仕様の本文内および該当する場合、SI 単位は括弧内に示されています。

ASTM A384/A384M-02 発売履歴

  • 2024 ASTM A384/A384M-24 鉄鋼アセンブリの溶融亜鉛めっき中の反りや歪みを防ぐための標準的な方法
  • 2019 ASTM A384/A384M-07(2019) 溶融亜鉛めっき時の鋼部品の反りや変形を防止するための標準的な方法
  • 2007 ASTM A384/A384M-07(2013) 溶融亜鉛めっき中の鋼部品の反りやねじれに対する安全保護のための標準的な慣行
  • 2007 ASTM A384/A384M-07 溶融亜鉛めっき中の鋼部品の反りやねじれに対する安全保護のための標準的な慣行
  • 2002 ASTM A384/A384M-02 溶融亜鉛めっき時の鋼部品の反りや変形を防止するための標準的な方法
  • 1976 ASTM A384-76(1996) 溶融亜鉛めっき時の鋼部品の反りや変形を防止するための標準的な方法
  • 1991 ASTM A384-76(1991) 溶融亜鉛めっき時の鋼部品の反りや変形を防止するための標準的な方法



© 著作権 2024