ASTM D4800-94(2005)
接着剤の分類と仕様に関する標準ガイド

規格番号
ASTM D4800-94(2005)
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4800-94(2011)
最新版
ASTM D4800-94(2023)
範囲
この分類システムの目的は、接着剤を識別する方法を提供して、材料に普遍的に使用できるシステムを業界に提供することです。 さらに、このガイドを使用して開発された標準を使用して、これらの材料を指定する手段も提供します。 この分類システムは、将来の接着剤の追加を可能にするために開発されました。 1.1 このガイドは、部品またはアセンブリを保持するのに適した接着剤の特性を表にするための分類システムを提供します。 このガイドを使用すると、接着剤の標準仕様の開発に必要な情報も得られます。 注 1 この分類システムは、接着剤を使用する業界の多くのニーズに応えることができます。 このガイドは必要に応じて改訂されることがあります。 したがって、常に最新のリビジョンを使用する必要があります。 1.2 制限事項 この分類システムは、接着剤を識別する手段となることを目的としています。 材料の選択を目的としたものではありません。 材料の選択は、部品に要求される設計と性能、部品がさらされる環境、使用する取り付けプロセス、接着剤に含まれない材料の固有の特性を慎重に考慮した上で、接着剤分野の専門知識を持つ者によって行われるべきです。 1.3 この分類システムは、材料をグループ、クラス、グレードに分類するための基本特性を使用して、接着剤を幅広い一般的なファミリーに分類できるという前提に基づいています。 1.4 規定が適用されるすべての場合において、 1.5 IEEE/ASTM SI 10 に詳述されているように、SI 単位で記載された値は、標準とみなされます。

ASTM D4800-94(2005) 発売履歴




© 著作権 2024