ASTM D3862-80(2001)
微生物の水質を評価するための日常的なろ過手順に使用される 0.2 ミクロンのメンブレンフィルターの保持特性の標準試験方法

規格番号
ASTM D3862-80(2001)
制定年
1980
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2010-07
に置き換えられる
ASTM D3862-13
最新版
ASTM D3862-13(2019)
範囲
膜濾過を使用した微生物学的水の検査手順は、特定のサイズ範囲内のすべての細菌が使用される膜フィルターに保持されるという前提に基づいています。 メンブレンフィルターがこれらの細菌を保持しない場合、偽陰性の結果や密度推定値の低下が発生する可能性があり、検査対象の水、特に飲料水に未認識の潜在的な健康被害が存在するため、重大な影響を及ぼす可能性があります。 5.1.1 考案されたこの手順により、ユーザーは各メンブレン フィルターのロット番号を、規定のメンブレン孔径以上のすべての細菌を保持する能力についてテストできるようになります。 このメンブレンはオートクレーブ不可能な液体の滅菌によく使用されるため、このメンブレンの保持特性が安定していることが不可欠です。 1.1 この試験方法では、直径が等しいかわずかに大きい細菌を保持する能力についてメンブレン フィルターをテストする手順を取り上げます。 メンブレンフィルターの孔径は0.2〜181μm。 1.2 説明する手順は、メーカーのラボとは区別されるユーザー ラボの使用を対象としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の問題に対処することを目的としたものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3862-80(2001) 発売履歴

  • 2019 ASTM D3862-13(2019) 微生物水質評価のための日常的なろ過手順に使用される0.2μmメンブランフィルターの保持特性に関する標準試験方法
  • 2013 ASTM D3862-13 微生物の水質を評価するための日常的なろ過手順に使用される 0.2 ミクロンのメンブレンフィルターの保持特性の標準試験方法
  • 1980 ASTM D3862-80(2001) 微生物の水質を評価するための日常的なろ過手順に使用される 0.2 ミクロンのメンブレンフィルターの保持特性の標準試験方法



© 著作権 2024