ASTM D4565-99(2004)e1
通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D4565-99(2004)e1
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4565-10
最新版
ASTM D4565-20
範囲
寸法測定値を適切に解釈すると、導体、絶縁体、またはジャケットに関する情報が得られます。 寸法測定により、研究開発、工学設計、品質管理、仕様に基づく合否判定のためのデータが得られます。 1.1 これらの試験方法は、通信電線およびケーブルに使用される熱可塑性絶縁体およびジャケットの物理試験手順、および完成製品の物理特性および環境性能特性の試験手順を対象としています。 特定の絶縁体やジャケット、または完成したワイヤやケーブルに使用する手順を決定するには、その製品の仕様を参照する必要があります。 1.2 試験方法は、この規格の次のセクションに記載されています。 1.3 に記載されている値SI 単位のみが指定されている場合を除き、インチ ポンド単位が標準とみなされます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の注意事項については、1.4 寸法測定には、絶縁体とジャケットの厚さ、テープと外装の厚さ、導体直径、DOD、コア直径、全体の直径などの測定が含まれますが、これらに限定されません。 1.5 絶縁体とジャケットの物理的および環境試験セクション .1.6 でカバーされる特性の一部またはすべての決定が含まれますが、これに限定されません。 完成したワイヤおよびケーブルの物理的および環境テストには、セクション でカバーされる特性の一部またはすべての決定が含まれますが、これらに限定されません。

ASTM D4565-99(2004)e1 発売履歴

  • 2020 ASTM D4565-20 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体および被覆の物理的および環境的特性の標準試験方法
  • 2015 ASTM D4565-15 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法
  • 2010 ASTM D4565-10 通信ケーブルの絶縁体および被覆材の物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法
  • 1999 ASTM D4565-99(2004)e1 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法
  • 1999 ASTM D4565-99 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法
  • 1990 ASTM D4565-90a 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法
  • 1990 ASTM D4565-90 通信電線およびケーブルに使用される絶縁体およびスリーブの物理的および環境的性能特性に関する標準試験方法



© 著作権 2024