ASTM D1695-96(2001)
セルロースおよびセルロース誘導体の標準用語

規格番号
ASTM D1695-96(2001)
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1695-07
最新版
ASTM D1695-07(2019)
範囲
1.1 この用語標準には、用語、用語の定義、用語の説明、命名法、および特に塗料および関連コーティング、材料、用途に関する ASTM 委員会 D01 の管轄下にある規格に関連する頭字語と記号の説明が含まれています。 セルロースおよびセルロース誘導体に関する小委員会 D01.36.1.2 この用語は、次の 3 つのクラスに分類されます: セクションセルロース材料および構成要素3 セルロースの化学修飾および誘導体4 セルロースの特性およびセクション 3 と 4 の両方に適用される関連概念 5

ASTM D1695-96(2001) 発売履歴

  • 2019 ASTM D1695-07(2019) セルロースおよびセルロース誘導体の標準用語
  • 2007 ASTM D1695-07(2012) セルロースおよびセルロース誘導体の標準用語
  • 2007 ASTM D1695-07 セルロースおよびセルロース誘導製品の標準用語
  • 1996 ASTM D1695-96(2001) セルロースおよびセルロース誘導体の標準用語
  • 2001 ASTM D1695-96 セルロースおよびセルロース誘導体の標準用語



© 著作権 2024