ASTM E1450-03
液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の標準試験方法

規格番号
ASTM E1450-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1450-09
最新版
ASTM E1450-16
範囲
1.1 この試験方法は、液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の手順を説明します。 形式は他の ASTM 引張試験規格と似ていますが、その内容には、特殊な装置、より小さな試験片が必要であり、鋸歯状降伏、断熱加熱、ひずみ速度効果への配慮が必要な極低温試験用の修正が含まれています。 1.2 引張試験を実施するにはこの規格では、クライオスタット内の試験片を通常の液体ヘリウム (He I) に完全に浸し、クロスヘッド変位制御を使用して公称ひずみ速度 10-3 s-1 以下で試験します。 荷重制御または高いひずみ速度を使用する試験は考慮されません。 1.3 この規格は、降伏強さ、引張強さ、伸び、および減面率の測定方法を指定します。 弾性率の決定は、試験方法 E 111 で処理されます。 注 18212;海面における標準液体ヘリウム (He I) の沸点は 4.2 K (-452.1176;F または 7.6176;R) です。 これは地理的な標高とともに減少し、コロラド州国立標準技術研究所では海抜 1677 m (5500 フィート) で 4.0 K (-452.5176;F または 7.2176;R) になります。 この規格では、温度は 4 K と指定されています。 1.4 SI 単位で記載された値は主要なものとして扱われます。 米国の慣用単位で記載された値は二次的なものとして扱われます。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 セクション 5 を参照してください。

ASTM E1450-03 発売履歴

  • 2016 ASTM E1450-16 液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の標準試験方法
  • 2009 ASTM E1450-09 液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の標準試験方法
  • 2003 ASTM E1450-03 液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の標準試験方法
  • 1992 ASTM E1450-92(1998)e1 液体ヘリウム中での構造用合金の引張強さの標準試験方法
  • 1998 ASTM E1450-92(1998) 液体ヘリウム中での構造合金の引張試験の標準試験方法



© 著作権 2024