ASTM F1516-03
熱溶着による弾性床製品の接合部のシールに関する標準的な方法(推奨)

規格番号
ASTM F1516-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1516-08
最新版
ASTM F1516-23
範囲
一部の弾性床材の継ぎ目はヒートシールされており、切断端の間に開口部が形成されるのを防ぎ、汚れや液体などが継ぎ目へ浸透するのを防ぎます。 装飾的な外観は、対照的な熱溶着糸 (ロッド) を使用して実現することもできます。 1.1 この実践では、熱溶着法によってシールされた弾性床材の継ぎ目の満足のいく性能を確保するために遵守すべき指示と注意事項について説明します。 1.2 この規格は、次のような問題に対処することを目的としたものではありません。 その使用に関連する安全上の懸念がある場合には、そのすべてに注意してください。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 6.1 の注意事項を参照してください。

ASTM F1516-03 規範的参照

  • ASTM F141 弾性床材に関する標準用語

ASTM F1516-03 発売履歴

  • 2023 ASTM F1516-23 熱溶着による弾性床材製品の接合部のシールに関する標準的な方法(推奨される場合)
  • 2018 ASTM F1516-13(2018) ホットメルト法を使用した弾性床製品の接合部をシールするための標準的な方法(推奨される場合)
  • 2013 ASTM F1516-13 熱溶着を使用して弾性デッキ製品の接合部をシールするための標準的な方法 (推奨される場合)
  • 2008 ASTM F1516-08 熱溶着による弾性床製品の接合部のシールに関する標準的な方法 (推奨)
  • 2003 ASTM F1516-03 熱溶着による弾性床製品の接合部のシールに関する標準的な方法(推奨)
  • 1994 ASTM F1516-94(1999) ホットメルト法を使用した弾性床製品の接合部をシールするための標準的な方法(推奨される場合)
熱溶着による弾性床製品の接合部のシールに関する標準的な方法(推奨)



© 著作権 2024