ASTM A389/A389M-03
高温使用に適した圧力部品用特殊熱処理鋳鋼の標準仕様

規格番号
ASTM A389/A389M-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A389/A389M-03(2007)
最新版
ASTM A389/A389M-13(2018)
範囲
1.1 この仕様は、主に高温での使用を目的としたバルブ、フランジ、継手、その他の圧力がかかる部品(注 1)用の、特殊な熱処理を施した合金鋼鋳物を対象としています。 1.2 この仕様で取り上げられる材料の高温特性は、必要とされる特別な熱処理に依存します。 高温特性は特定されていませんが、化学、熱処理、および室温特性の制御によって暗示されます。 1.3 フェライト系合金鋼の 2 つのグレードが対象となります (注 2)。 選択は、設計および使用条件、機械的特性、および高温特性によって異なります。 注 1 -- 圧力がかかる部品用の炭素鋼鋳鋼は仕様 A216/A216M の対象となります。 合金鋼鋳物は仕様 A217/A217M の対象となります。 注 2 -- この仕様の対象となるグレードは、溶融溶接による他の鋳物または鍛鋼部品との組み立てに一般に適した材料を表します。 これらのグレードが同等の溶接性を備えていることを意味するものではありません。 したがって、適切な溶接技術を確立するのは購入者の責任となります。 これらのグレードは耐酸化性と高温使用に対する適合性の程度が異なるため、適用される建築基準法の要件を十分に考慮して、どのグレードを提供するかを決定するのも購入者の責任となります。 1.4 インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は完全に同等ではありません。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、仕様に準拠しない可能性があります。

ASTM A389/A389M-03 発売履歴

  • 2018 ASTM A389/A389M-13(2018) 高温環境に適した受圧部品用特殊調質合金鋼鋳物標準仕様
  • 2013 ASTM A389/A389M-13 高温圧力部品に適した特殊調質合金鋼鋳物の標準仕様
  • 2010 ASTM A389/A389M-10 高温圧力部品に最適な特殊調質合金鋼鋳物の標準仕様
  • 2008 ASTM A389/A389M-08 高温環境に適した受圧部品用特殊調質合金鋼鋳物標準仕様
  • 2003 ASTM A389/A389M-03(2007) 高温環境に適した受圧部品用特殊調質合金鋼鋳物標準仕様
  • 2003 ASTM A389/A389M-03 高温使用に適した圧力部品用特殊熱処理鋳鋼の標準仕様
  • 1993 ASTM A389/A389M-93(1998) 高温環境に適した受圧部品用特殊調質合金鋼鋳物標準仕様



© 著作権 2024