BS EN 13463-5:2003
爆発の可能性のある雰囲気で使用する非電気機器 構造安全性「C」タイプの保護機器

規格番号
BS EN 13463-5:2003
制定年
2003
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2012-02
に置き換えられる
BS EN 13463-5:2011
BS EN 13463-5:2012
最新版
BS EN ISO 80079-37:2016
BS EN 13463-5:2012
範囲
この欧州規格は、保護タイプ「構造上の安全性」「c」によって保護され、爆発の可能性のある雰囲気での使用を目的とした非電気機器の設計および構造の要件を指定します。 2 この規格は EN 13463-1 の要件を補足するものであり、その内容はこの規格に従って構築された機器にも完全に適用されます。 3 この規格の関連条項に準拠する機器は、次のカテゴリの要件を満たします。 — 機器グループ Ⅰ カテゴリ M2。 — 機器グループ Ⅱ カテゴリ 2G または 2D;  ——機器グループ Ⅲ カテゴリ 1G または 1D;注 グループ I、カテゴリ M1 機器の要件は、電気機器と非電気機器の両方の要件を指定する EN 50303 に規定されています。 4 規格に記載されているタイプの点火保護は、単独で使用することも、他のタイプの点火保護と組み合わせて使用することもでき、状況に応じて、グループ Ⅰ、カテゴリ M1 および M2、またはグループ Ⅱ、カテゴリ 1 および 2 の機器の要件を満たすことができます。 EN 13463-1 の発火危険性評価。

BS EN 13463-5:2003 発売履歴

  • 2016 BS EN ISO 80079-37:2016 爆発性雰囲気 爆発性雰囲気用非電気設備 構造安全タイプ「c」、火源管理タイプ「b」、液体浸漬「k」タイプの非電気保護設備
  • 2012 BS EN 13463-5:2011 爆発の可能性のある雰囲気で使用する非電気機器 構造安全性「C」タイプの保護機器
  • 2003 BS EN 13463-5:2003 爆発の可能性のある雰囲気で使用する非電気機器 構造安全性「C」タイプの保護機器



© 著作権 2024