JC/T 1092-2008
繊維強化プラスチック機械成形用不飽和ポリエステル樹脂 (英語版)

規格番号
JC/T 1092-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
Professional Standard - Building Materials
最新版
JC/T 1092-2008
範囲
この規格は、繊維強化プラスチックの機械成形用の不飽和ポリエステル樹脂(以下、樹脂)の用語と定義、技術的要件、試験方法、検査規則、マーキング、包装、輸送、保管などについて規定しています。 この規格は、主な架橋モノマーとしてスチレンを使用し、焼結、成形、引抜成形、および連続シートプロセスで使用される不飽和ポリエステル樹脂に適用されます。

JC/T 1092-2008 規範的参照

  • GB/T 1634.2 プラスチックの荷重たわみ温度の求め方その2:プラスチックと硬質ゴム*2019-05-10 更新するには
  • GB/T 2568 樹脂成形品の引張特性試験方法
  • GB/T 2570 樹脂成形体の曲げ特性試験方法
  • GB/T 2895 プラスチック、ポリエステル樹脂、部分酸価と全酸価の測定*2008-08-04 更新するには
  • GB/T 3854 強化プラスチックのベーコール硬さの試験方法*2017-09-07 更新するには
  • GB/T 606-2003 化学試薬の水分含有量を測定するための一般的な方法 カールフィッシャー法
  • GB/T 7193.1 不飽和ポリエステル樹脂の粘度測定方法
  • GB/T 7193.3 不飽和ポリエステル樹脂の固形分の測定方法
  • GB/T 7193.4 不飽和ポリエステル樹脂の80℃における反応性の測定方法
  • GB/T 7193.6 不飽和ポリエステル樹脂の25℃におけるゲルタイムの求め方
  • GB/T 8237 繊維強化プラスチック用液状不飽和ポリエステル樹脂
  • GB/T 8238 不飽和ポリエステル樹脂液および成形品の屈折率の測定
  • iso 14848 プラスチック、不飽和ポリエステル樹脂、130℃での反応特性の測定

JC/T 1092-2008 発売履歴

  • 2008 JC/T 1092-2008 繊維強化プラスチック機械成形用不飽和ポリエステル樹脂
繊維強化プラスチック機械成形用不飽和ポリエステル樹脂



© 著作権 2024