ISO/IEC 7811-6:2008
ID カード、記録技術、パート 6: 磁気ストリップ、高保磁力

規格番号
ISO/IEC 7811-6:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 7811-6:2008/Cor 1:2010
最新版
ISO/IEC 7811-6:2018/Amd 1:2019
範囲
ISO/IEC 7811 は、ISO/IEC 7811 のこの部分の第 4 項で定義されている ID カードの特性と、国際交換におけるそのようなカードの使用を定義します。 ISO/IEC 7811 のこの部分では、ID カード上の高保磁力磁気ストライプ (保護オーバーレイを含む)、エンコード技術、およびコード化文字セットの要件が指定されています。 人間と機械の両方の側面を考慮し、最小限の要件を示します。 保磁力は、ISO/IEC 7811 のこの部分で指定されている量の多くに影響しますが、それ自体は指定されていません。 高保磁力磁気ストライプの主な特徴は、消去耐性が向上していることです。 これは、ISO/IEC 7811-2 で定義されている磁気ストライプとの読み取り互換性を維持しながら、接触による他の磁気ストライプへの損傷の可能性を最小限に抑えて実現されます。 ISO/IEC 7811 は、カードが実行すべき基準を規定しています。 ISO/IEC 7811 では、テスト前にカードが使用されたとしても、その使用量は考慮されていません。 指定された基準に適合しない場合は、関係者間で交渉する必要があります。 ISO/IEC 10373-2 は、ISO/IEC 7811 のこの部分で指定されたパラメータに対してカードをチェックするために使用されるテスト手順を指定します。 注 ISO/IEC 7811 のこの部分の SI および/または帝国測定システムの数値は、四捨五入されているため、互いに一致していますが、正確に等しいわけではありません。 どちらのシステムも使用できますが、2 つを混合したり再変換したりしないでください。 オリジナルのデザインは帝国測定システムを使用して作成されました。

ISO/IEC 7811-6:2008 規範的参照

  • ISO/IEC 10373-1 個人識別カードおよびセキュリティデバイスの試験方法 第 1 部: 一般特性改訂 1: ISO/IEC 7810 適合性試験の剥離強度試験方法の明確化*2023-07-01 更新するには
  • ISO/IEC 10373-2 身分証明書 試験方法 パート 2: 磁気ストライプ付きカード*2015-01-01 更新するには
  • ISO/IEC 7810 ID カードの物理的特性の修正 1: 接点付き集積回路カードの追加要件*2023-08-01 更新するには

ISO/IEC 7811-6:2008 発売履歴




© 著作権 2024