DIN EN 352-8:2008
聴覚保護具 安全要件とテスト パート 8: エンターテイメント オーディオ イヤマフ

規格番号
DIN EN 352-8:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 352-8 E:2017-07
最新版
DIN EN 352-8:2008
DIN EN 352-8:2017
DIN EN 352-8:2021-03
交換する
DIN EN 352-8:2005
範囲
この規格のこの部分は、エンターテイメント オーディオのイヤーマフに関するものです。 これは、エンターテイメントオーディオ設備の組み込みに関する構造要件、設計要件、性能要件、試験方法、マーキング要件、およびユーザー情報を規定しています。 この規格の要件は、着用者、デバイス、および可能であればデバイスが使用される可能性のある作業環境の間の人間工学的な相互作用を考慮することを目的としています (この規格の附属書 ZA および EN 458 [2] を参照) )。

DIN EN 352-8:2008 規範的参照

  • EN 13819-1 聴覚保護具 パート 1: 物理的試験方法*2020-10-31 更新するには
  • EN 13819-2 聴覚保護具 パート 2: 音響試験方法*2020-10-31 更新するには
  • EN 352-1:2002 聴覚保護装置 一般要件 パート 1: 耳の保護*2024-04-09 更新するには
  • EN 352-3 聴覚保護具 安全要件とテスト パート 3: 産業安全ヘルメット用イヤーマフ*2020-10-31 更新するには
  • EN 352-6:2002 聴覚保護具 安全要件とテスト パート 6: オーディオ入力付きヘッドフォン用のゴム製カバー*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 11904-1:2002 音響 耳の近くの音源からの放音強度の測定 マイク・イン・ザ・イヤー技術(MIRE 技術)の利用

DIN EN 352-8:2008 発売履歴

  • 2021 DIN EN 352-8:2021 聴覚保護具 安全要件 パート 8: エンターテイメント オーディオ イヤマフ、ドイツ語版 EN 352-8-2020
  • 1970 DIN EN 352-8 E:2017-07 聴覚保護具 - 安全要件 - パート 8: エンターテイメント オーディオ イヤマフ
  • 2008 DIN EN 352-8:2008 聴覚保護具 安全要件とテスト パート 8: エンターテイメント オーディオ イヤマフ
  • 0000 DIN EN 352-8:2005
聴覚保護具 安全要件とテスト パート 8: エンターテイメント オーディオ イヤマフ



© 著作権 2024