CEN EN 378-2-2008_
冷却システムとヒートポンプ 安全性と環境要件 パート 2: 設計、設置、テスト、マーキングおよび記録

規格番号
CEN EN 378-2-2008_
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
範囲
この欧州規格は、配管、コンポーネント、材料、およびそのようなシステムに直接関連する補助機器を含む冷凍システムの設計、建設、設置に適用されます。 また、テスト、試運転、マーキング、文書化の要件も指定します。 熱伝達流体が大気圧で気体でない場合、冷却システムに関連する安全装置を除き、熱伝達流体の回路要件は除外されます。 これは、冷媒として空気または水を使用する冷凍システムには適用されず、爆発の可能性のある雰囲気で使用される機器の要件もカバーしていません。 次の付属機器には次のものが含まれます。 ファンとファンモーター。 ?オープンコンプレッサーシステム用の電気モーターとトランスミッション。 この欧州規格は、ヒートポンプを含む、あらゆるサイズの定置式および移動式冷凍システムに関する要件を規定しています。 EN 378-1:2008 の付録 E にリストされている冷媒以外の冷媒を使用するシステムは、安全クラスが割り当てられていない限り、この規格の対象になりません。 EN 378-1 で定義されている冷凍システムの基本的な安全要件がこの規格に適用されます。 EN 378-3 で定義されている設置場所の基本要件が適用されます。 この欧州規格は、EN として発行される日より前に製造された冷凍システムおよびヒートポンプには適用されません。

CEN EN 378-2-2008_ 発売履歴

  • 2016 EN 378-2:2016 冷凍システムとヒートポンプ - 安全性と環境要件 - パート 2: 設計、構造、テスト、マーキング、および文書化
  • 2008 EN 378-2:2008 冷凍システムとヒートポンプ 安全性と環境要件 パート 2: 設計、構造、テスト、マーキングおよび文書化
  • 2000 EN 378-2:2000 冷凍システムとヒートポンプ - 安全性と環境要件 - パート 2: 設計、構造、テスト、マーキング、および文書化
冷却システムとヒートポンプ 安全性と環境要件 パート 2: 設計、設置、テスト、マーキングおよび記録



© 著作権 2024