BS EN 379:2003
作業者の目の保護装置、自動溶接フィルター

規格番号
BS EN 379:2003
制定年
2003
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2003-09
に置き換えられる
BS EN 379:2003+A1:2009
最新版
BS EN 379:2003+A1:2009
範囲
この欧州規格では、溶接アークが点火されると光透過率を低い所定値に切り替える自動溶接フィルター (切り替え可能なスケール番号付き溶接フィルターと呼ばれます) の要件を指定しています。 また、溶接アークによって発生する照度に応じて視感透過率の下限値が自動的に設定される、視感透過率を低い値に切り替える自動溶接フィルタ(スケール番号自動設定付き溶接フィルタといいます)の要件も規定しています。 。 この規格の要件は、そのようなフィルターが溶接プロセス (ガス溶接および切断を含む) を継続的に観察するために使用される場合、およびアークが点火されている期間中にのみ使用される場合に適用されます。 これらのフィルターは溶接工の目の保護具に使用されたり、機器に固定されたりします。 溶接工のアイプロテクターに使用する場合、これらのタイプのフィルターに適用されるその他の要件は EN 166 に記載されています。 フィルターが取り付けられるフレーム/取り付け具の要件は EN 175 に記載されています。 これらのフィルターの選択と使用は付録 A に記載されています。 切り替え可能な視感透過率のない溶接フィルターの仕様は EN 169 に記載されています。

BS EN 379:2003 発売履歴




© 著作権 2024