SAE HS-4000-2007
SAE ファスナー規格マニュアル 2007 年版

規格番号
SAE HS-4000-2007
制定年
2007
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2009-09
に置き換えられる
SAE HS-4000-2009
最新版
SAE HS-4000-2009
範囲
このマニュアルは、ファスナーおよび関連トピックを扱う SAE テクニカル レポートを包括的に編集したものです。

SAE HS-4000-2007 規範的参照

  • SAE J121-1997 焼き入れおよび焼き戻しされた均一な標準ねじ付きファスナーの脱炭
  • SAE J121M-1997 焼入れおよび焼戻しされたメートルねじファスナーの脱炭
  • SAE J122-1998 ナット表面の不連続性
  • SAE J123-1994 疲労試験中のボルト、ネジ、スタッドの表面の不連続性
  • SAE J174-1998 鋼製ねじ締結具のトルク引張試験方法 (インチ)
  • SAE J174M-1998 鋼製ねじ締結具のトルク引張試験方法(メートル法)
  • SAE J238-1998 ナットと皿ばね座金のアセンブリ
  • SAE J401-2000 鋼の選択と使用
  • SAE J402-2005 鍛造鋼または圧延鋼の新しい鋼命名システム
  • SAE J403-2001 SAE 炭素鋼化学がフォード ESN-M1A46-A を置き換える*2024-04-09 更新するには
  • SAE J404-2000 SAE合金鋼の化学成分
  • SAE J405-1998 SAE鍛造ステンレス鋼の化学成分
  • SAE J406-1998 鋼の焼入性の測定方法
  • SAE J58-1998 フランジ12点ネジ
  • SAE J78-1998 スチール製セルフドリリング セルフタッピンねじ
  • SAE J81-1997 転造ねじをねじ込む
  • SAE J82-1998 小ねじの機械的および品質要件

SAE HS-4000-2007 発売履歴

  • 2009 SAE HS-4000-2009 ファスナー規格マニュアル
  • 2007 SAE HS-4000-2007 SAE ファスナー規格マニュアル 2007 年版
  • 2005 SAE HS-4000-2005 ファスナー規格マニュアル
  • 1999 SAE HS-4000-1999 ファスナー規格マニュアル、画像は含まれていません、完全版を参照してください



© 著作権 2024