ISO/IEC 14888-1:2008
情報技術、セキュリティ技術、付録付きデジタル署名 パート 1: 一般原則

規格番号
ISO/IEC 14888-1:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 14888-1:2008
範囲
ISO/IEC 14888 では、任意の長さのメッセージに対する付録付きのいくつかのデジタル署名メカニズムを指定しています。 ISO/IEC 14888 のこの部分には、デジタル署名の一般原則と要件が付録とともに含まれています。 また、ISO/IEC 14888 のすべての部分で使用される定義と記号も含まれています。 公開鍵証明書などの公開検証鍵の信頼できるコピーを取得するには、さまざまな手段が利用できます。 キーと証明書を管理する技術は ISO/IEC 14888 の範囲外です。 詳細については、ISO/IEC 9594-8 [4]、ISO/IEC 11770-3 [3]、および ISO/IEC 15945 [5] を参照してください。

ISO/IEC 14888-1:2008 発売履歴

  • 2008 ISO/IEC 14888-1:2008 情報技術、セキュリティ技術、付録付きデジタル署名 パート 1: 一般原則
  • 1998 ISO/IEC 14888-1:1998 情報技術、セキュリティ技術、付録付きデジタル署名 パート 1: 一般原則
情報技術、セキュリティ技術、付録付きデジタル署名 パート 1: 一般原則



© 著作権 2024