DIN EN ISO 10239:2008
小型船舶、液化石油ガス(LPG)システム

規格番号
DIN EN ISO 10239:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 10239:2015
DIN EN ISO 10239 E:2013-07
最新版
DIN EN ISO 10239:2024-01
交換する
DIN EN ISO 10239:2001 DIN EN ISO 10239:2006 DIN EN ISO 10239 Berichtigung 1:2002
範囲
この国際規格は、LPG 燃料推進エンジンまたは LPG 駆動発電機で使用されるシステムを除き、船体長 24 m までの小型船舶に恒久的に設置される液化石油ガス (LPG) システムおよび LPG 燃焼器具を対象としています。 この国際規格は、携帯用の内蔵型キャンプ用ストーブや携帯用ガスランプなど、直接取り付けられたガスシリンダーを備えた器具には適用されません。 注 1 この国際規格は、国内規制の対象となる LPG シリンダーの技術的要件を規制することを目的としたものではありません。 注 2 少なくとも同等の結果をもたらす新しい設計、材料、および組立方法は、関連機関によって承認された場合、この国際規格の要件に準拠しているとみなすことができます。

DIN EN ISO 10239:2008 規範的参照

  • ISO 10133 小型ボート、電気システム、超低電圧 DC 機器*2012-12-01 更新するには
  • ISO 10240 ディンギー 取扱説明書*2022-11-11 更新するには
  • ISO 13297 小型ボート 電気システム AC および DC 設備 変更 1*2022-09-14 更新するには
  • ISO 2928 天然ガスおよび 25 bar (2.5 MPa) 以下の液化または気相液化石油ガス用のゴム製ホースおよびホース アセンブリ。*2020-12-31 更新するには
  • ISO 8846 小型船舶の電気設備周囲の可燃性ガスに対する防火保護
  • ISO 9094-1 小型ボート 防火 パート 2: 長さ 15 m までの小型ボート。

DIN EN ISO 10239:2008 発売履歴

小型船舶、液化石油ガス(LPG)システム



© 著作権 2024