DIN EN 54-16:2008
火災検知および火災警報システム パート 16: 可聴警報制御および表示装置

規格番号
DIN EN 54-16:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 54-16:2008-06
最新版
DIN EN 54-16:2008-06
交換する
DIN EN 54-16:2004
範囲
この欧州規格は、建物内に設置された火災検知および火災警報システムで使用するための音声警報制御および表示装置の要件、試験方法および性能基準を指定します。 警報信号はトーンまたは音声メッセージの形式です。 s)、またはその両方。 また、この欧州規格の要件に対する機器の適合性の評価にも役立ちます。 注 音声警報システムの全体的な要件、特に可聴性と明瞭性に関する要件は、EN 54 のこの部分ではカバーされていません。 製造業者は、次の要件を考慮する必要があります。 機器の設計に影響を与える可能性のあるシステム全体。 このようなシステム要件は、EN 54 の別の部分、国内法、規定および標準、または契約文書で指定される場合があります。

DIN EN 54-16:2008 規範的参照

  • EN 50130-4:1995 警報システム パート 4: 火災、侵入、傍受、CCTV、アクセス制御および公共警報システムのコンポーネントに対する耐干渉要件
  • EN 54-1:1996 火災検知および火災警報システム パート 1: 概要; EN 54-1-1976 を置き換える
  • EN 54-2:1997 火災検知および警報システム パート 2: 制御および表示装置 修正 A1-10/2006 を含む
  • EN 54-4:1997 火災検知および警報システム パート 4: 電源装置 改訂 A1-2002 年 12 月および A2-2006 年 8 月を含む
  • EN 60068-1:1994 環境試験 パート 1: 一般原則とガイダンス (IEC 68-1-1988+Corrigendum 1988+A1-1992)
  • EN 60068-2-1:2007 環境試験 パート 2-1: 試験 試験 A: 低温
  • EN 60068-2-47:2005 環境試験 パート 2-47: 試験 振動、衝撃、および同様の動的試験のための試験片の設置
  • EN 60068-2-6:1995 環境試験 パート 2-6: 試験 試験 Fc: 振動 (正弦波)
  • EN 60068-2-75:1997 環境試験 パート 2: 試験 試験 Eh: ハンマー試験; EN 60068-2-62-1995 および EN 60068-2-63-1994 を置き換える; IEC 60068-2-75-1997

DIN EN 54-16:2008 発売履歴

  • 2008 DIN EN 54-16:2008-06 火災検知および火災警報システム パート 16: 音声警報制御および表示装置
  • 2008 DIN EN 54-16:2008 火災検知および火災警報システム パート 16: 可聴警報制御および表示装置
  • 0000 DIN EN 54-16:2004
火災検知および火災警報システム パート 16: 可聴警報制御および表示装置



© 著作権 2024