GB/T 21561.2-2008
鉄道輸送、車両、パンタグラフの特性と試験、パート 2: 地下鉄および路面電車用のパンタグラフ。 (英語版)

規格番号
GB/T 21561.2-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2019-07
に置き換えられる
GB/T 21561.2-2018
最新版
GB/T 21561.2-2018
範囲
架線システムから電流を確実に収集できるようにするために、この部分は地下鉄や路面電車の車両に適用されるパンタグラフの性能特性を規定します。 この規格は、パンタグラフ(がいしを除く)に対して実施する試験も規定しています。 このセクションは、車両の屋根に取り付けられたパンタグラフに対して実行されるパンタグラフの絶縁試験には適用されません。 これらの規制は路面電車にも適用される場合があります。 この部分は幹線車両のパンタグラフには適用されません。 幹線車両のパンタグラフについては GB/T 21561.1 を参照してください。 このセクションは、従来の懸垂架線システムと補助装置に関するものです。 しっかりと吊り下げられたシステム (またはその一部) については、ユーザーとサプライヤーの間で特別な考慮が必要です。

GB/T 21561.2-2008 規範的参照

  • GB 4208 筐体保護レベル(IPコード)*2008-03-25 更新するには
  • GB/T 19001-2000 品質マネジメントシステムの要件
  • GB/T 21413.1 鉄道車両用電気設備 第 1 部:一般使用条件及び一般規則*2018-12-28 更新するには
  • GB/T 21413.2 鉄道車両用電気設備 第2部 電気部品通則*2021-12-31 更新するには
  • GB/T 21561.1 鉄道車両パンタグラフの特性と試験 その1:本線車両パンタグラフ*2018-12-28 更新するには
  • GB/T 21563 鉄道車両設備の衝撃・振動試験*2018-06-07 更新するには
  • GB/T 2900.36 電気技師の用語 電気牽引*2021-04-30 更新するには
  • IEC 60850 鉄道輸送、牽引システムの供給電圧*2014-11-01 更新するには

GB/T 21561.2-2008 発売履歴

  • 2018 GB/T 21561.2-2018 鉄道車両のパンタグラフの特性と試験 第 2 部: 地下鉄および軽量鉄道車両のパンタグラフ
  • 2008 GB/T 21561.2-2008 鉄道輸送、車両、パンタグラフの特性と試験、パート 2: 地下鉄および路面電車用のパンタグラフ。
鉄道輸送、車両、パンタグラフの特性と試験、パート 2: 地下鉄および路面電車用のパンタグラフ。

GB/T 21561.2-2008 - すべての部品




© 著作権 2024