GB/T 21511.1-2008
ナノアパタイト/ポリアミド複合材料パート 1: 命名法 (英語版)

規格番号
GB/T 21511.1-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 21511.1-2008
範囲
この部分では、ナノアパタイト/ポリアミド複合材料(以下、「ナノ複合材料」という)の命名方法を規定する。 この命名法は、ナノ複合材料に使用されるポリアミド原料の種類、アパタイトの種類、および複合材料中のその含有量に従って命名されます。 このセクションは、ナノアパタイトとポリアミドから構成されるナノアパタイト/ポリアミド複合材料に適用されます。 ナノコンポジット材料は、生体医用材料、化学材料、機能性材料などの原料として利用可能です。 このセクションでは、材料の特定の用途を指定したり、加工に必要なエンジニアリング データや性能データを提供したりするものではありません。 このセクションは、同じ名前のマテリアルが同じプロパティを持つ必要があることを意味するものではありません。

GB/T 21511.1-2008 規範的参照

  • GB/T 1844.1-1995 プラスチックおよび樹脂の略号 第 1 部: 基本ポリマーとその特性

GB/T 21511.1-2008 発売履歴

  • 2008 GB/T 21511.1-2008 ナノアパタイト/ポリアミド複合材料パート 1: 命名法
ナノアパタイト/ポリアミド複合材料パート 1: 命名法

GB/T 21511.1-2008 - すべての部品




© 著作権 2024