BS EN 50438:2007
公共の低電圧配電網と並行して稼働するマイクロ発電機の接続要件

規格番号
BS EN 50438:2007
制定年
2008
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2013-12
に置き換えられる
BS EN 50438:2013
BS EN 50438:2008
最新版
BS EN 50438:2013(2015)
範囲
この欧州規格は、マイクロ発電機の主なエネルギー源に関係なく、公共の低電圧配電網と並行して、固定設置されたマイクロ発電機とその保護装置の接続と操作に関する技術要件を指定します。 ここで、マイクロ発電とは定格機器を指します。 1 相あたり最大 16 A、単相または多相 230/400 V、または多相 230 V (相間電圧)。 この欧州規格は、主に国内市場での設置を目的としています。 一部の国では、この文書は、主に家庭用および小規模の商用施設で使用される、より高い定格の発電機に適用される場合があります。 これらの国は付録 E にリストされています。 範囲が各相あたり 16 A を超える定格の機器に拡張される場合は常に、追加の基準が適用される可能性があります。 Inform and Fit は、法律によりこのアプローチが禁止されている国 (DNO が接続に事前許可を与えることが義務付けられている国など) を除く、マイクロ発電の設置に推奨される手順です。

BS EN 50438:2007 発売履歴

  • 0000 BS EN 50438:2013(2015)
  • 2013 BS EN 50438:2013 マイクロ発電機を公共の低電圧配電網に並列接続するための要件
  • 2008 BS EN 50438:2007 公共の低電圧配電網と並行して稼働するマイクロ発電機の接続要件



© 著作権 2024