ISO 6394:2008
土工機械 オペレータの位置での音圧レベルの測定 静的試験条件

規格番号
ISO 6394:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6394:2008/Cor 1:2009
最新版
ISO 6394:2008/Cor 1:2009
範囲
この国際規格は、土工機械のオペレータの位置での放射音圧レベルを決定する方法を規定しています。 これは、エンジンが定格で動作し、機械が静止している間の時間平均 A 特性放射音圧レベルで測定されます。 無負荷状態での速度。 ISO 6165 で定義され、ISO 6393:2008、付録 A で指定されている土木機械に適用されます。

ISO 6394:2008 規範的参照

  • IEC 61672-1 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様*2013-09-01 更新するには
  • ISO 11201 音響 機械や装置から放出される騒音 環境補正が無視できる、反射面上の作業場およびその他の指定された場所で放出される音圧レベルの測定。*2010-05-15 更新するには
  • ISO 3411 土工機械 オペレーターの人体寸法とオペレーターの最小移動スペース
  • ISO 6165 土工機械、基本的な種類、識別と用語*2022-09-23 更新するには
  • ISO 6393:2008 土工機械 騒音電力レベルの決定 静的試験条件
  • ISO 9249 土工機械、エンジンテスト仕様、正味出力

ISO 6394:2008 発売履歴

  • 2009 ISO 6394:2008/Cor 1:2009 土工機械 オペレータの位置における音圧レベルの決定 静的試験条件 技術修正事項 1
  • 2008 ISO 6394:2008 土工機械 オペレータの位置での音圧レベルの測定 静的試験条件
  • 1998 ISO 6394:1998 音響 オペレータの位置でブルドーザーから発せられる騒音を測定するための定常状態のテスト条件
  • 1985 ISO 6394:1985 音響 土木機械から発せられる空気伝播騒音の測定 オペレータの位置 定常試験条件
土工機械 オペレータの位置での音圧レベルの測定 静的試験条件



© 著作権 2024