BS DD CEN/TS 15325:2008
アスファルトおよびアスファルトバインダー 激しいクリープ領域におけるせん断応力レオメーターを使用したゼロせん断粘度 (ZSV) の測定

規格番号
BS DD CEN/TS 15325:2008
制定年
2008
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS DD CEN/TS 15325:2008
交換する
05/30138360 DC-2005
範囲
この欧州規格では、ビチューメンおよびビチューメン結合剤のゼロせん断粘度 (ZSV)、ηo の決定について説明しており、好ましくは 100 Pa.s < ηo < 50,000 Pa.s の試験温度領域を使用します。 好ましい試験温度は 60 °C ですが、他の温度、たとえば 45 °C や 50 °C も使用できます。 これらの条件下では、ZSV (第一ニュートン粘度または絶対粘度とも呼ばれます) は、アスファルト舗装層のわだち掘れ抵抗に対する瀝青バインダー (ポリマー改質バインダーを含む) の部分的な寄与を評価するのに適した指標です。 この欧州規格では、せん断応力レオメーター (SSR) をクリープ モードで使用して ZSV を測定する方法について説明しています。 この方法は、ポリマー改質バインダー (PMB) を含む、未老化、老化および回収された瀝青バインダーに適用できます。 警告 — この欧州規格の使用には、危険な物質、作業、および機器が含まれる可能性があります。 この欧州規格は、その使用に関連するすべての安全上の問題に対処することを目的としたものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この欧州規格のユーザーの責任です。 この欧州規格では装置やバインダーを高温で取り扱うことが求められているため、熱いバインダーを扱うときは常に保護手袋と眼鏡を着用し、露出した皮膚との接触を避けてください。

BS DD CEN/TS 15325:2008 規範的参照

  • EN 12594 アスファルトおよびアスファルト結合剤の試験サンプルの調製*2014-11-01 更新するには

BS DD CEN/TS 15325:2008 発売履歴

  • 2008 BS DD CEN/TS 15325:2008 アスファルトおよびアスファルトバインダー 激しいクリープ領域におけるせん断応力レオメーターを使用したゼロせん断粘度 (ZSV) の測定
アスファルトおよびアスファルトバインダー 激しいクリープ領域におけるせん断応力レオメーターを使用したゼロせん断粘度 (ZSV) の測定



© 著作権 2024