NFPA 30-2007
引火性および可燃性液体の規則 2008 年版

規格番号
NFPA 30-2007
制定年
2007
出版団体
National Fire Protection Association (NFPA)
状態
に置き換えられる
NFPA 30-2012
最新版
NFPA 30-2021
範囲
1.1.1 この規範は、本明細書で定義および分類されている廃液を含む可燃性液体および可燃性液体の保管、取り扱い、および使用に適用されるものとします。 1.1.2 この規定は、以下には適用されないものとする: (1) 融点が 100°F (37.8°C) 以上の液体 (2) 定義で与えられた流動性の基準を満たさない液体(3) 第 3 章で定義されている極低温流体または液化ガス (4) 引火点を持たないが、特定の条件下で燃焼する可能性のある液体 ( 5) あらゆるエアゾール製品 (6) あらゆるミスト、スプレー、または泡 (7) 米国運輸省の規制に基づく引火性および可燃性液体の輸送 (8) 燃料油タンクおよび油と接続された容器の保管、取り扱い、および使用-燃焼装置

NFPA 30-2007 発売履歴

  • 2021 NFPA 30-2021 引火性および可燃性液体に関する規制 (発効日: 2020 年 8 月 31 日)
  • 2015 NFPA 30-2015 引火性および可燃性液体の仕様 (発効日: 2014 年 5 月 19 日、警告: この規格は TIA または正誤表によって変更されています)
  • 2012 NFPA 30-2012 引火性および可燃性液体の仕様 発効日: 2011-06-20
  • 2007 NFPA 30-2007 引火性および可燃性液体の規則 2008 年版
  • 2003 NFPA 30-2003 引火性および可燃性液体の仕様
  • 1997 NFPA 30-1996 引火性および可燃性液体仕様マニュアル



© 著作権 2024