UNI 7486-1975
熱間鍛造鋼。 丸棒、角棒、六角棒、八角棒、平棒。 加工代偏差、UNI 3029-3032 および UNI 3147 に代わるもの

規格番号
UNI 7486-1975
制定年
1975
出版団体
IT-UNI
最新版
UNI 7486-1975
範囲
この規格は、直径、側面またはキーの幅が 16 ~ 1,000 mm で、長さが以下の熱間鍛造された丸形、四角形、六角形、八角形、および棒状で供給される平鋼に適用されます (1.1 項を参照)。 6,000 mm であり、いずれの場合も長さ/直径、側面、幅の比率、または理論上の厚さはポイント 4 の表で報告されています。 長さが 6,000 mm を超える製品の場合、公差と許容値は異なり、より大きな値になります。 この規格に準拠するものは、注文時に特定の合意の対象となる必要があります。 2 ただし、プレートの場合、この規格は、高品質鋼または特殊な非合金鋼または合金鋼で作られた場合、比 b : h ≤ 8 の製品にのみ有効です。 b : 基本的な非合金鋼製の場合、h ≤ 5。 3 長さの公差は、固定長で供給される製品にのみ適用されます (7.2 項を参照)。

UNI 7486-1975 発売履歴

  • 1975 UNI 7486-1975 熱間鍛造鋼。 丸棒、角棒、六角棒、八角棒、平棒。 加工代偏差、UNI 3029-3032 および UNI 3147 に代わるもの



© 著作権 2024