BS EN 12828:2003
建物の暖房システム、配管システムの設計

規格番号
BS EN 12828:2003
制定年
2003
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2013-11
に置き換えられる
BS EN 12828:2012
最新版
BS EN 12828:2012+A1:2014
範囲
この規格は、最大動作温度が 105℃ までの建物の水ベースの暖房システムの設計基準を指定します。 最大動作温度が 105℃ を超える暖房システムの場合、4.6 に記載されているもの以外の安全面が適用される場合があります。 この標準の他の条項は、これらのシステムに対して引き続き有効です。 この規格は、設計熱負荷が 1 MW を超える暖房システムに適用される可能性がある追加の安全要件をカバーしていません。 この規格は、製品規格や製品の設置要件を修正するものではありません。 この規格は以下の設計を対象としています。 — 熱供給システム。 — 熱分配システム。 — 熱放出システム;  ——制御システム。 この規格は、熱供給の設計において、付属システム (家庭用温水、プロセス熱、空調、換気など) の加熱要件を考慮していますが、これらのシステムの設計はカバーしていません。 この規格は、水ベースの暖房システムの設置または試運転の要件、または操作、メンテナンス、および使用の指示についてはカバーしません。 この規格は、燃料およびエネルギー供給システムの設計を対象としていません。

BS EN 12828:2003 発売履歴

  • 2012 BS EN 12828:2012+A1:2014 建物の暖房システム、配管システムの設計
  • 2013 BS EN 12828:2012 建物の暖房システム、配管システムの設計
  • 2003 BS EN 12828:2003 建物の暖房システム、配管システムの設計
  • 1990 BS 5449:1990 住宅用強制循環温水セントラルヒーティングシステムの仕様



© 著作権 2024