SIS SS IEC 51:1988
電気測定器。 アナログ電気測定器および付属品を示す直接動作

規格番号
SIS SS IEC 51:1988
制定年
1988
出版団体
SE-SIS
最新版
SIS SS IEC 51:1988
範囲
1.1 この規格は、次のようなアナログ表示を備えた直動指示電気測定器に適用されます。 - 電流計および電圧計。 — 電力計と無効電力計;  ——指針型および振動リード型の周波数計。 — 位相計、力率計、およびシンクロスコープ。 — オーム計、インピーダンス計、コンダクタンス計;  ——上記タイプの多機能機器。 1.2 これは、これらの機器で使用される次のような特定の付属品にも適用されます。 — 直列抵抗とインピーダンス要素。 他の付属品が機器に関連付けられている場合、この規格は、その組み合わせに対して調整が行われている限り、機器と付属品の組み合わせに適用されます。 1.3 この規格は、目盛が電気入力量に直接対応しない直動指示電気測定器であっても、それらの間の関係がわかっている場合に適用されます。 1.4 この規格は、測定回路や補助回路に電子デバイスを備えた機器および付属品にも適用されます。 1.5 この規格は、独自の IEC 規格の対象となる特殊用途の機器には適用されません。 1.6 この規格は、アクセサリとして使用される場合、独自の IEC 規格の対象となる特殊用途のデバイスには適用されません。 1.7 この規格には、環境条件に対する保護の要件や関連するテストは含まれていません。 ただし、必要な場合は、メーカーとユーザーの合意に基づいて、環境条件に対する保護を証明するために、IEC Publication 68: Basic Environmental Testing Procedures から使用条件に近似するテストを選択することができます。 1.8 この規格は、機器または付属品の寸法に関する要件を指定していません(前者については、I EC Publication 473: Dimensions for Panel-mounted Indicating and Recording Electrical Measstruments を参照)。

SIS SS IEC 51:1988 発売履歴

  • 1988 SIS SS IEC 51:1988 電気測定器。 アナログ電気測定器および付属品を示す直接動作



© 著作権 2024