SIS SS-ISO 5963:1987
ファイル処理。 文書を調べ、トピックを特定し、用語の検索方法を選択します

規格番号
SIS SS-ISO 5963:1987
制定年
1987
出版団体
SE-SIS
最新版
SIS SS-ISO 5963:1987
範囲
この国際規格は、文書を調査し、主題を決定し、適切な索引付け用語を選択するための推奨手順を説明しています。 これはインデックス付けのこれらの準備段階に限定されており、調整前か調整後かに関係なく、特定の種類のインデックス付けシステムの実践については扱いません。 また、あらゆるインデックス作成状況に適用できるドキュメント分析の一般的なテクニックについても説明します。 ただし、これらの方法は、文書の主題が要約形式で表現され、概念が管理された索引付け言語の用語で記録される索引付けシステムを特に目的としています。 この文脈において、制御言語とは通常、自然言語から選択され、シソーラスなどによって制御された用語のサブセットを指します。 ただし、これらの方法は、検索目的で分類スキームのスケジュールから選択されたシンボルによって概念が表現されるシステムに適用されます。 2 この国際標準に記載されている技術は、人間による索引作成者が文書の主題を分析し、これらの主題を索引付け用語で表現するあらゆる機関で使用できます。 これらは、テキスト内で出現する用語が、コンピュータによって確立される基準 (テキスト内での出現頻度や隣接性など) に従ってセットまたはクラスに編成される自動索引付け技術を使用する機関には適用されません。 ただし、これらのシステムの目的は同じです。 3 この国際規格は、主に文書分析と概念の特定の段階での索引作成者へのガイドとして意図されています。 また、ユーザーの問い合わせを分析したり、検索目的でインデックス言語の管理された用語に翻訳したりするのにも役立つ可能性があり、抄録の作成中に抄録作成者へのガイダンスとして機能する可能性もあります。 ただし、これらのタスクは似ていますが、同一ではないことに注意してください。 4 この国際規格は、標準的な慣行を促進することを目的としています。 a) 機関または機関のネットワーク内で。 b) 異なる索引作成機関間、特に書誌記録を交換する機関間。

SIS SS-ISO 5963:1987 発売履歴

  • 1987 SIS SS-ISO 5963:1987 ファイル処理。 文書を調べ、トピックを特定し、用語の検索方法を選択します



© 著作権 2024