SIS SS 441 01 65-1989
家庭用および同様の一般用途の主電源によって駆動される電子機器および関連機器の安全要件

規格番号
SIS SS 441 01 65-1989
制定年
1989
出版団体
SE-SIS
最新版
SIS SS 441 01 65-1989
範囲
この規格は、直接的または間接的に電力網に接続することを目的とし、屋内の乾燥した敷地内での公共使用 (家庭などでの) を目的とした以下のデバイスに適用されます:  ——音声または画像の受信機 - 増幅器 - 独立した信号受信機および信号送信機 - ラジオグラム電話やテープレコーダーなど、上記のデバイスを 1 つ以上含む、またはそれらの 1 つ以上と組み合わせてのみ使用できるモーター駆動のデバイス - と組み合わせて使用するように明示的に設計されたその他のデバイス空中アンプ、電源装置、ワイヤードリモコンなどの上記機器 *) - バッテリーエリミネーター *) - 電子楽器 - リズムジェネレーター、スタンドアロン音源、電子機器での使用を目的としたチューニングデバイスなどの電子補助装置または電子楽器以外の楽器。 適切な主張がない場合は?この規格は、一般の人が使用することを想定した業務用機器において、適切と判断される範囲で使用されます。 追加要件シールド付き (IP 24) 電子機器は付録 A にリストされています。 1) 追加。 この規格は、次の場所で使用するデバイスに適用されます。 熱帯気候での使用を目的としたデバイスに関しては、対応するセクションに記載されている内容に従って別の要件が適用されます。 この規格は、三相ネットワークへの接続を目的としたデバイスの相間 - 433 V (実効値)、その他すべての場合の 250 V (実効値) を超える公称主電源電圧用に設計されたデバイスには適用されません。 この規格は安全性のみに言及しており、他の点でのデバイスの特性には言及していません。 (セクション 3 を参照してください。 ) この規格はデバイスに適用されます。 保護接地または特別な絶縁方法により、感電に対する信頼性の高い保護を提供するように設計されています。

SIS SS 441 01 65-1989 発売履歴

  • 1989 SIS SS 441 01 65-1989 家庭用および同様の一般用途の主電源によって駆動される電子機器および関連機器の安全要件



© 著作権 2024