ISO 10231:2003
オートバイのタイヤ、タイヤの性能を確認するための試験方法

規格番号
ISO 10231:2003
制定年
2003
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10231:2003/Amd 1:2015
最新版
ISO 10231:2022
範囲
この国際規格は、オートバイ用タイヤの性能を検証するための試験方法を規定しています。 提示された試験方法のうち、試験するタイヤの種類によっては一部のみが必要となる場合があります。 テストは、管理された条件下で実験室で行われます。 これには、トレッド領域の破壊エネルギーに関するタイヤ構造の能力を評価するための強度テストが含まれます。 2 番目のテストである耐久テストでは、長距離にわたる全負荷および適度な速度での使用に対するタイヤの耐久性を評価します。 3 番目のテストである高速テストでは、タイヤの最大速度能力での使用に関連したタイヤの能力を評価します。 速度性能が 130 km/h 未満のタイヤには適用されません。 遠心伸びテストでは、タイヤの最大速度能力における遠心力の影響下でのタイヤの最大伸びを評価します。 これは、速度記号が P 以上のロード タイヤにのみ適用されます。 この国際規格に示されている試験方法は、タイヤの性能や品質レベルを段階的に評価することを目的としたものではありません。 この国際規格はすべてのオートバイのタイヤに適用されます。

ISO 10231:2003 規範的参照

  • ISO 4223-1:1989 タイヤ業界で使用されるいくつかの用語の定義 パート 1: 空気入りタイヤ
  • ISO 5751-1:2001 オートバイのタイヤとリム (メートル系列) パート 1: 設計ガイドライン
  • ISO 5751-2 オートバイのタイヤとリム (メートル系列) パート 2: タイヤの寸法と耐荷重*2010-11-15 更新するには

ISO 10231:2003 発売履歴

  • 2022 ISO 10231:2022 オートバイのタイヤ、タイヤの性能を確認するための試験方法
  • 2015 ISO 10231:2003/Amd 1:2015 二輪車用タイヤ タイヤの性能を確認するための試験方法 修正例 1
  • 2003 ISO 10231:2003 オートバイのタイヤ、タイヤの性能を確認するための試験方法
  • 1999 ISO 10231:1997/Amd 1:1999 二輪車用タイヤのタイヤ荷重試験の試験方法の変更 1
  • 1997 ISO 10231:1997 二輪車用タイヤのタイヤ荷重検査の試験方法
  • 1970 ISO 10231:1992 二輪車用タイヤ — タイヤの適合性を確認する試験方法
オートバイのタイヤ、タイヤの性能を確認するための試験方法



© 著作権 2024