SIS SS-ISO 1891:1982
ボルト、ネジ、ナットおよび付属品。 用語と名称

規格番号
SIS SS-ISO 1891:1982
制定年
1982
出版団体
SE-SIS
最新版
SIS SS-ISO 1891:1982
範囲
この国際規格は、ボルト、ネジ、ナット、付属品の用語と命名法を英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語で規定しており、適切な製品規格で別途指定がない限り、使用が推奨されています。 現時点では、リストされているすべてのファスナーと付属品が ISO 出版物でカバーされているわけではありません。 主要部分については、既存の国家規格から項目を選定した。 同時に用語の統一を図るため、陳腐化したタイプ(在庫から使い切られたタイプ)も含まれます。 図面は本質的に概略的なものであり、特に第 18 条および第 19 条で扱われる特殊な特性を有するボルトとネジを示すものである。 ただし、これらの図面は可能な限りベースとして使用することが推奨される。 注 — ドイツ語、イタリア語、スペイン語の同等の用語は ISO/TC 2 技術委員会の要請に応じて含まれており、ドイツ、フランス (DIN)、イタリア (UNI)、スペイン (IRANOR) の加盟団体の責任の下で発行されています。 それぞれ。 ただし、ISO 用語として考慮できるのは、ISO の 3 つの公式言語 (英語、フランス語、ロシア語) で指定された用語のみです。

SIS SS-ISO 1891:1982 発売履歴




© 著作権 2024