SIS SS-ISO 4539:1983
クロム電着塗装。 電食試験(EC試験)

規格番号
SIS SS-ISO 4539:1983
制定年
1983
出版団体
SE-SIS
最新版
SIS SS-ISO 4539:1983
範囲
1.1 この国際規格は、屋外使用用に設計された鋼または亜鉛ベースのダイカスト上の銅-ニッケル-クロムおよびニッケル-クロム電着物の耐食性特性を評価するための迅速かつ正確な方法を規定しています。 特定の製品に使用する暴露期間や、結果に対して与えられる解釈を規定するものではありません。 1.2 このテストの適合性および結果と屋外サービスの経験との相関関係は、1.1 で説明したもの以外のコーティング システムまたは材料に指定する前に決定する必要があります。 1.3 試験条件は、2 分間の電気分解で 1 年間の腐食とほぼ同じ程度の腐食が発生する程度の温度で、クロム オーバーレイの不連続部を通じて下にあるニッケルのコーティングを電解的に溶解する (クロムを攻撃しない) ために提供されます。 サービス121 (3J. 屋外使用での速度と同じEC試験での腐食の加速は、ニッケルの露出面積が急速に増加する試験片(不連続密度が高い試験片など)では、定電位制御から制御に変更することによって維持されます。 試料表面で所定の電流密度に達したときの定電流制御。

SIS SS-ISO 4539:1983 発売履歴




© 著作権 2024