ONORM ISO 6103:1990
結合研磨製品。 砥石状態バランス試験

規格番号
ONORM ISO 6103:1990
制定年
1990
出版団体
AT-ON
最新版
ONORM ISO 6103:1990
範囲
この国際規格は、外径 125 mm 以上、作業速度 16 m/s 以上のさまざまな種類の砥石車の最大許容アンバランスを規定しています。 アンバランスの測定方法が含まれています。 さらに、この規格により、測定されたアンバランスが許容されるかどうかがわかります。 この国際規格は、納品された状態の結合砥粒で作られた砥石に適用されます。 この国際規格は、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、または天然石の砥石には適用されません。 - センタレス研削用レギュレータディスク、ラッピングディスクおよび側面研削用ディスク、球面ディスクまたはガラス研削ディスク。 注 (1) 補助軸や補助軸への砥石の取り付けにアンバランスが発生しても、砥石そのものの値です。 これらの部品は、取り付けフランジとともにバランスが取れており、幾何学的誤差がないようにする必要があります。 (2) アンバランスの影響により、次のような原因が考えられます。 - 機械のシャフトとその固定部分に追加の応力がかかります。 - ベアリングの異常な摩耗。 - 振動は研削結果に影響を与え、研削砥石の内部応力を増加させます。 - オペレータの疲労が進行します。

ONORM ISO 6103:1990 発売履歴




© 著作権 2024