ONORM M 6242-1989
水質。 アンモニウムの測定。 ポテンショメータ方式

規格番号
ONORM M 6242-1989
制定年
1989
出版団体
AT-ON
最新版
ONORM M 6242-1989
範囲
この?NORM では、原水および廃水中のアンモニウムを測定するためのアンモニア特異的プローブを使用した電位差測定法について説明しています。 この方法は、アンモニア態窒素濃度ΔN = 0.2 mg/l ~ 50 mg/i を測定するために使用できます。 検出限界は、指定された条件下でのネルンスト方程式 (セクション 3 を参照) の限界として定義されます。 ネルンストの式によれば、アンモニウム濃度の 10 乗の変化ごとに、プローブの電位は約 60 mV 変化します。 アンモニア態窒素濃度が 0.2 mg/l 未満の場合は、この範囲では検量線が直線的ではなくなるため、直接読み取りの測定装置を使用しないでください。

ONORM M 6242-1989 発売履歴

  • 1989 ONORM M 6242-1989 水質。 アンモニウムの測定。 ポテンショメータ方式



© 著作権 2024