ONORM EN 301-1992
耐荷重木造構造物用の接着剤、フェノール、アミノプラスチック。 分類と性能要件

規格番号
ONORM EN 301-1992
制定年
1992
出版団体
AT-ON
最新版
ONORM EN 301-1992
範囲
この欧州規格は、フェノプラストおよびアミノプラストベースの重縮合接着剤の分類を指定しています。 定義された気候条件下での耐荷重木製コンポーネントへの使用の適合性に応じて、耐荷重木製コンポーネントの製造にのみそのような接着剤の性能要件を指定します。 この規格の性能要件は接着剤のみに適用され、コンポーネントには適用されません。 この規格は主に、接着剤および接着された木製部品の製造業者が接着剤の品質を決定または検証するために使用することを目的としています。 この規格は、定義された条件に一致する気候で使用する接着剤の性能要件のみを指定します。 この規格の要件を満たす接着剤は、次の条件を満たす場合に、耐荷重性の木材部材で十分に機能しますか?接着プロセスは完璧に行われました。

ONORM EN 301-1992 発売履歴

  • 1992 ONORM EN 301-1992 耐荷重木造構造物用の接着剤、フェノール、アミノプラスチック。 分類と性能要件



© 著作権 2024