KS C 5108-1999
電子機器用タンタル固体電解コンデンサ

規格番号
KS C 5108-1999
制定年
1999
出版団体
Korean Agency for Technology and Standards (KATS)
状態
に置き換えられる
KS C 5108-2002
最新版
KS C 5108-2002
範囲
この韓国工業規格は、KS C 5110 に基づいて、主に直流回路に使用される酸化タンタル皮膜を誘電体として用いた固体電解質を用いた分極固定タンタル電解コンデンサ(以下「コンデンサ」という)を規定しています。 備考 1. タンタル電解コンデンサについて表面実装用のチップ形状の場合、本規格は適用されません。 2. この規格に対応する国際規格は以下のとおりです。 IEC 384-15(1982) 電子機器で使用する固定コンデンサ。 第 15 部 : 断面仕様 : 非固体電解質固定タンタルコンデンサ IEC 384-15-3(1984) 電子機器に使用される固定コンデンサ。 パート 15 : ブランク詳細仕様 : 固体電解質と多孔質陽極を備えた固定タンタル コンデンサ。 評価レベル E 3. この規格の{ }内に示される単位および数値は、伝統的な単位系に基づいており、参考のために追加されています。

KS C 5108-1999 発売履歴

  • 2002 KS C 5108-2002 電子機器用タンタル固体電解コンデンサ
  • 1999 KS C 5108-1999 電子機器用タンタル固体電解コンデンサ
  • 1984 KS C 5108-1984 電子機器用タンタル固体電解コンデンサ



© 著作権 2024