IS 999-1959
はんだの化学分析方法

規格番号
IS 999-1959
制定年
1959
出版団体
IN-BIS
最新版
IS 999-1959
範囲
この規格は、次の範囲内の組成を有するさまざまなグレードのろう付けはんだ (IS: 24-1956 を参照) の化学分析の試験手順をカバーしています: 銅のパーセント 40 ~ 85 鉛 0.5 ~ 1 カドミウム 0.5 ~ 1. 5 錫 0.01 ~ 1.5 鉄、最大 0.15 ヒ素、最大 0.05 アンチモン、最大 0.05 ビスマス、最大 0.05 亜鉛残留物 1.2 分析手順は次の順序で表示されます。 銅および鉛 - 電解法による「第 4 項 No. b) 硫化物分離 (重量分析) 法によるカドミウム 5 c) 鉄 - 測光法による 6 d) 亜鉛 - フェロックバン化物法による 7 e) 錫 - 比度分析による方法 8 i) ヒ素およびアンチモン - 蒸留 (比色分析) による 方法 9 g) ビスマス - ヨウ素 (比色分析) による方法 10

IS 999-1959 発売履歴




© 著作権 2024